仮想通貨

NFTのCryptoNinja Partners(CNP)とは?特徴・買い方を解説

NFTの「CryptoNinja Partners(CNP)」が大人気みたいだけど、どんなコレクション?実際に買ってみたいから、初心者でもわかるように買い方を教えてほしい。

こんな思いにお答えします。

 

本記事の内容は次のとおり。

  • CryptoNinja Partners(CNP)とは
  • CryptoNinja Partners(CNP)の特徴(おすすめする理由)
  • CryptoNinja Partners(CNP)の買い方
  • CryptoNinja Partners(CNP)を買うときの注意点
  • CryptoNinja Partners(CNP)の最新情報を追う方法

 

たけし
というぼくは仮想通貨・NFTの投資家で合計80万円ほどを投資しています。また仮想通貨について発信している当ブログでも月110万円ほどを稼げました。

 

ぼくもCNPを買っています。この子です👇

 

「CryptoNinja Partners(CNP)」とは、イケハヤさん(@IHayato)とリツさん(@rii2_4)が立ち上げた「CrptoNinja」のサブキャラを主役にしたNFTコレクションです。

 

このCNPが今、大きな盛り上がりを見せています。

なんと、リリースから1ヶ月で売れに売れ、価格が470倍に高騰しています。

 

今も続々と売れ続けており、価格もどんどん上がっていくと予測されるので、買うなら今の安いうちに早めに行動するのがおすすめです!

 

NFTデビューをするならCNPが超絶おすすめなので、その理由を含めて買い方などをわかりやすく紹介していきますね!

 

なお、CNPを買うにはイーサリアムという仮想通貨が必要です。なのでまだイーサリアムを持っていない方は国内最大手で無料で口座開設できる「コインチェック」でイーサリアムを買っておきましょう。

>>>無料5分でコインチェックで口座開設する

ちなみに「コインチェック」では、9月30日までに口座開設&入金すると必ず1,500円分のビットコインがもらえるのでお得にイーサリアムを買えまます。ご開設はお早めに。

 

CryptoNinja Partners(CNP)とは?

CryptoNinja Partners(CNP)」とは、「CrptoNinja」のサブキャラを主役にした新しいNFTコレクションです。デザインはこんな感じです。

 

キャラクターは全部で次の4種類で、デザインはリツさんが担当。どれもめちゃかわいいですね。

  1. リーリー(パンダ)
  2. ナルカミ(鷹)
  3. オロチ(ヘビ)
  4. ミタマ(ゆうれい)

 

全22,222体が1時間で完売

2022年5月15日に全22,222体がリリースされたのですが、なんと1時間ほどで完売したようです。

 

その後、OpenseaというNFTマーケットプレイスで二次流通され、販売価格の300〜400倍ほどになっています。

 

CryptoNinjaとは

CNPの元となったが、「CryptoNinaj」ですね。上記のような忍者がモチーフとなった可愛らしいキャラが魅力のNFTコレクションです。

 

こちらもCNPと同じイケハヤさんのリツさんによって立ち上げられました。今では国内有数の人気をほこっており、数百万円くらいからでないと買えません。

 

そこでイケハヤさんとリツさんが「より多くの人にCryptoNinjaの世界を知ってもらいたい」という思いから、販売個体が多くてより低価格なCNPを売り出したわけです。

 

CryptoNinja Partners(CNP)の特徴(おすすめする理由)

CNPの特徴としてNFT初心者におすすめ理由を紹介すると、それは次の4点。

  1. 販売個体が多い
  2. 低価格で買える
  3. SNS界隈で人気
  4. コンセプトが魅力的

 

販売個体が多い

CNPは合計22,222体も販売されています。

 

なので、売り切れることはなく、自分の好きなデザインの個体を買いやすいコレクションです。

 

またレアな個体とも遭遇しやすく、高い値上がりも期待できますよ。

 

低価格で買える

現在CNPは、7万円(0.35ETH)ほどから買えます。

 

「高い」と感じる方もいるかもですが、「CryptoNinja」は700万円(29EHT)からじゃないと買えないので、それと比べると格安です。

 

それに、まだまだ値上がりが期待できるんですよね。

 

販売開始から1ヶ月ほどで値段が400倍になっているおり、今も新規購入が止まりません。

 

ちなみにCNPのこれまでの価格推移は、次のとおり。

一時、0.82ETH(16万円ほど)の値をつけていたので、今は割安です。

 

たけし
ぼくも、CNPの今後の成長に期待して買いました!買うなら本当に今がチャンスです。

 

SNS界隈で人気

CNPは、特にTwitterで超大人気です。その証拠に、いろんなインフルエンサーの方がホルダーになっています。

 

インフルエンサーによるGiveaway企画なんかも盛んですね。

 

こんな感じでCNPには、すでに根強いかつ幅広い人気があるので、今後の盛り上がりも期待できますよ!

 

コンセプトが魅力的

CNPがここまで人気になっている本質は、その魅力的なコンセプトにありますね。

(引用元:CNP公式サイト

 

特にCNPは自由に二次創作することができ、CNPをモチーフとして作品を作って販売することができます。

 

CNPを持っておくだけで、そんな二次創作コレクションの優先購入権なんかもゲットできるかもです。

 

またCNPは投資目的だけではなく、保有しているだけで楽しめる「価値」を提供するのもコンセプトとなっており、スマホアプリやNFTゲーム、新キャラの追加なども予定されていますよ。

 

CryptoNinja Partners(CNP)の買い方

CNPの買い方は次の4ステップ。

  1. コインチェックで口座開設してイーサリアムを買う
  2. メタマスクを設定する
  3. メタマスクにイーサリアムを送る
  4.  OpenseaでCNPを買う

では、それぞれ見ていきましょう!

 

①コインチェックで口座開設してイーサリアムを買う

CNPを買うには「イーサリアム」という仮想通貨が必要です。なので取引所で口座開設しましょう。

 

初心者におすすめの取引所は国内最大手の「コインチェック」です。

 

アプリダウンロード数No.1と利用者数が多く、イーサリアムを500円から取引手数料0円でお得に買えるので。また、アプリの使いやすさバツグンで、カンタンに仮想通貨が買えますよ。

 

ちなみにコインチェックは投資家300人に聞いた愛用する取引所のダントツTOPなので、やはり評価が高いですね。

(引用元:CoinPartner

 

たけし
ぼくもメインの取引所としてコインチェックを使っています。入金から購入までスマホ完結と簡単なので、ストレスがありませんよ。

 

またコインチェックで口座開設&入金すると、必ず1,500円分のビットコインがもらえます。もらったビットコインはイーサリアムにも換えられるので、コインチェックなら少ない自己資金でCNPを買えます。

 

コインチェックの口座開設はこちらから無料5分です。

>>>無料5分でコインチェックで口座開設する

 

詳しい開設方法とイーサリアムの買い方は、こちらの記事で紹介しているので参考にどうぞ。

>>>たった5分!コインチェックで口座開設する方法【1500円分のビットコインもらえる】

たった5分!コインチェックで口座開設する方法

続きを見る

 

②メタマスクをインストールする

コインチェックでイーサリアムを買ったら、メタマスクをブラウザにインストールしましょう。

 

メタマスクとは仮想通貨ウォレットのことで、CNPを買うにはメタマスクにイーサリアムを送金する必要があります。

 

メタマスクの概要とインストール方法は、こちらの記事で詳しく紹介しているのでご覧ください。

>>>メタマスク(MetaMask)とは?始め方・設定方法をご紹介

メタマスク(MetaMask)とは?始め方・設定方法をご紹介

続きを見る

 

③イーサリアムをメタマスクに送金する

メタマスクをインストールしたら、コインチェックにあるイーサリアムを送りましょう。

 

詳しい送り方は、こちらの記事で紹介しているので参考にどうぞ。

>>>【初心者OK】コインチェック(Coincheck)からメタマスク(MetaMask)に送金する方法

【初心者OK】コインチェック(Coincheck)からメタマスク(MetaMask)に送金する方法

続きを見る

 

④OpenseaでCNPを購入する

Openseaとは、世界最大規模のNFTマーケットプレイスで、アートや動画などたくさんのNFT取引が日々行われています。

 

CNPは「Opensea」で取引されているので、実際にCNPを買っていきましょう。

 

手順はとても簡単なのでご安心を。

 

まずこちらからOpenseaのCNP取引画面ににアクセスしましょう。

 >>>OpenseaでCNPコレクション画面にアクセスする

 

メタマスクを接続したら「Buy Now」にチェックします。

 

 

すると、次のように今すぐ買えるCNPにしぼった表示になるので、好きなキャラクターを選びます。

 

選んだら、購入画面に進むので「Checkout」をクリック。

 

そして購入手続きを、メタマスクで承認したら購入完了です。

 

次のような画面になったら、きちんと買えている証拠ですので反映されるまで気長に待ってくださいね!

 

以上がCNPの買い方でした!買えた方は、NFTデビューおめでとうございます!

 

CNPは、まだまだこれから値上がりすると予想されます。なので、買うなら今安いうちにしておきましょう。

 

まだ迷うにしても、いつでも買えるようにコインチェックの口座開設をして、イーサリアムを買っておくことをおすすめします。

 

コインチェックの口座開設はこちらから無料5分です。

>>>無料5分でコインチェックで口座開設する

 

詳しい開設方法とイーサリアムの買い方は、こちらの記事で紹介しているので参考にどうぞ。

>>>たった5分!コインチェックで口座開設する方法【1500円分のビットコインもらえる】

たった5分!コインチェックで口座開設する方法

続きを見る

 

そして今から購入する方は、買い方のトップに戻って参考にしてみてください。

CNPの買い方に戻る

 

CryptoNinja Partners(CNP)を買うときの注意点

CNPを買うときは、次の3点に注意しましょう。

  • 公式サイトであることを確認する
  • ガス代を考慮する
  • パスワードを人に見せない

 

①公式サイトであることを確認

OpenseaでCNPを買うときは、必ず公式サイトであることを確認しましょう。

 

というのも人気のNFTコレクションではよく、偽サイトが作られてだまされる方が一定数いるので。

 

CNPの販売ページは「CryptoNinja Partoners」ですね。

 

ちなみにこちらが公式サイトなので、ご利用ください。

 >>>OpenseaでCNPコレクション画面にアクセスする

 

②ガス代を考慮する

CNPを買うときは、ガス代(手数料)がかかることにご注意ください。

 

ガス代を考慮しないと、そのせいで資金不足になり買えないことがあります。

 

ガス代は買うタイミングによって異なるので、具体的な数値をお伝えできません。

 

ただ、数千円ほどかかることを念頭に購入してみてください。

 

③パスワードを人に見せない

メタマスクのパスワードは、決して人に見せてはいけません。あと、シードフレーズもです。

 

上記が人に見られると、ウォレットからイーサリアムが抜かれる可能性があります。

 

必ず誰にも見せない、もしくは見られないように保管してくださいね!

 

CryptoNinja Partners(CNP)の最新情報を追う方法

CNPは、今後の施策も楽しみなコレクションです。CNPの最新情報を追うには次の2つの方法が最速かつ正確です。

  • イケハヤさんのTwitterをフォローする
  • NinjaDAOのベリロンCNP部屋を見る

 

イケハヤさんは、ほぼ毎日のようにCNPの今の現状や最新情報をツイートしているので、最新情報を追うのに最適ですよ!

>>>イケハヤさんのTwitterアカウントをフォローする

 

またCNPは「Ninaj DAO」というコミュニティでなかで、今後のアイデアや企画が議論されています。なのでこちらのコミュニティに入っておくだけでも、新情報を追えますよ。

 

もちろん無料で参加できるので、この機会にどうぞ。

>>>Ninja DAOに無料参加する

 

今すぐCryptoNinjaの仲間になろう!

CNPはリリースされたばかりの、成長真っ盛りな新しいNFTコレクションです。今ならまだ安く買えるので、この機会に買ってみてください。買い方を再掲すると次の4ステップ。

  1. コインチェックで口座開設してイーサリアムを買う
  2. メタマスクを設定する
  3. メタマスクにイーサリアムを送る
  4.  OpenseaでCNPを買う

 

買い方は、本記事の内容を参考にしていただければカンタンかつ安全に購入できるますよ。

 

なお、CNPを買うにはイーサリアムが必要です。まだイーサリアムを持っていない方は国内最大手で無料で口座開設できる「コインチェック」でイーサリアムを買っておきましょう。

>>>無料5分でコインチェックで口座開設する

今だけ「コインチェック」では、9月30日までに口座開設&入金すると必ず1,500円分のビットコインがもらえるのでお得にイーサリアムを買えるのでご開設はお早めに。

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

たけし

ブロガー|仮想通貨・NFT投資家|インスタフォロワー3.1万人|Twitterフォロワー1.5万人|最高月収865万円|総資産1,500万円ほど|大手生保→休職→副業ブログ→Webライター→フリーランスでブログ×SNS|副業としてブログ×SNSで月5万円稼ぐ方法を発信|高知在住|28歳|自由にリラックスして大好きなことに夢中になって生きれる世界を作る

-仮想通貨

© 2023 TAKESHI BLOG Powered by AFFINGER5