PR Webライター

初心者向けクラウドソーシングのプロフィールの書き方【高受注率のテンプレート付き】

  • クラウドソーシングに登録したけど、プロフィールをどう書けばいいの?
  • 仕事をまったくとれないのはプロフィールに原因があるかも...。どんなプロフィールだと仕事をとりやすい?

 

こんな思いにお応えするため、本記事では次のことをお伝えします。

  • クラウドソーシングのプロフィールの書き方
  • プロフィールをきちんと書くべき2つの理由
  • クライアントがプロフィールから確認したい3つのこと
  • クラウドソーシングのプロフィールの書き方【テンプレート付き】
  • プロフィールを書くときの4つの注意点

 

たけし
というぼくはWebライティング歴3年でして、クラウドソーシング経由の仕事を中心にWebライターで最高月80万円を稼ぎました。

 

ぼくもはじめから、きちんとしたプロフィールを書けたわけではありません。なかなか仕事を得られないなかで、プロフィールを改善して受注率を上げていきました。

 

そんなぼくが練り上げたテンプレート付きで、プロフィールの書き方を紹介します!

 

あなたのプロフィールも本記事で紹介するテンプレートにあてはめて書けば、成果が出やすくなるはずです

 

ちなみにプロフィール文を見たクライアントから案件依頼を増やすには、実績として自分のブログ(WordPress推奨)を掲載するのがおすすめです。ブログが自分のライティングとサイト運営スキルの証明になりクライアントが実力を把握しやすいので。

なのでまだWordPressブログを開設していない方は、こちらからサクッと10分で開設しておきましょう!

>>>たった10分!WordPressブログの始め方【初心者向けにわかりやすく解説】

たった10分!WordPressブログの始め方【図解でわかりやすく解説】

続きを見る

 

\おすすめのレンタルサーバー「ConoHa WING」/

 

クラウドソーシングのプロフィールの書き方

クラウドソーシングサイトのプロフィール文には、次の内容を盛り込みましょう。

  • 名前・写真
  • 経歴・資格
  • 実績・ブログ
  • 得意ジャンル
  • 可能な業務内容
  • 稼働時間

それぞれぼくの実例を見つつ意識すべきポイントを意識すべきポイントを紹介します。

 

名前・写真

まず前提として、名前と写真は整えておきましょう。名前を決めるときのポイントは次のとおり。

  • 理想は本名(信頼性が上がるため)
  • 本名に抵抗感があるならペンネームでもOK
  • ペンネームの場合、ひらがなやカタカナなどわかりやすいものが理想
  • ローマ字は読みにくいのでNG

 

できれば本名がいいですが、ペンネームでも大きな成果をあげている方がいるので、わかりやすければどちらでもOKです。

 

次に写真のポイントは次のようになります。

  • 理想は本人の顔写真(信頼感が上がるため)
  • 顔写真に抵抗があるならイラストでOK
  • イラストは顔がはっきり分かるのがベスト(僕のブログアイコンのイメージ)
  • 人間感がないもの(ペット・風景など)はできるだけ避ける

 

こちらも本人の顔写真が理想ですが、イラストでも成果をあげている方がいますね。ぼくは本名かつ自分の写真を載せています。

 

 

 

ちなみに自分だけのイラストを用意するなら「ココナラ」というサービスがオススメですよ。1,000円くらいで良質なイラストを書いてくれるので、あなたの好みのイラストレイターを探して発注してみてください。

 

登録自体は無料なので、サクッとしておきましょう!

>>>ココナラでイラストを依頼する

 

経歴・資格

あなたのこれまでの経歴や保有している資格は、必ず書きましょう。そこからあなたの人柄やスキルが分かりますし、クライアントに案件に適しているかの判断材料になるので。

 

ちなみにぼくは、こんな感じで書いています。

 

資格はどんな些細なものでもOKなので、書けるだけ書きましょう!どんな資格が役立つか分かりません。

 

実績・ブログ

続いて、実績とブログを記載しましょう。なぜならあなたのスキルと経験の証明となり、クライアントに安心感を与えるためです。

 

ぼくはこんな感じで書いていました。

 

当時のぼくは、まだブログの実績が小さかったですが、なんとかWebライターでも稼いでいました。

 

なので実績は正直に記載しましょう。

 

得意ジャンル

得意ジャンルも記載しましょう。するとクライアントのライター検索で、あなたがひっかり安くなります。

 

ぼくはこんな感じで書いていました。

 

 

コツは得意ジャンルと、なぜ得意なのかの根拠もあわせて記載することです。

 

可能な業務内容

どんな業務ができるのか、具体的に記載しておきましょう。ぼくはこんな感じで記載していました。

 

具体的に書けば、あなたがどんな仕事をしてくれるのかクライアントがイメージしやすくなりますよ。

 

稼働時間

最後に、1日や1週間あたりに、どれくらいライターの仕事ができるのかを記載しておきましょう。

 

そうすることで、あなたの仕事感をクライアントが把握できるので、仕事を任せやすくなります。

 

ぼくはこんな感じで書いていますね。

 

できればもっと具体的に、何時〜何時までの仕事が可能で、1週間に何日くらいできるのかを書いておくとより親切かもしれません。

 

クラウドソーシングのプロフィールの書き方【テンプレート】

以上のポイントをふまえ、プロフィールのテンプレートを用意しました。

 

✔️プロフィールテンプレート

1,あいさつ

プロフィールをご覧いただき、ありがとうございます。

〇〇〇〇と申します。

 

2,経歴(経験したことはどんどん書く)

2015年3月 〇〇大学〇〇学部卒業

大学時代にアメリカの〇〇大学へ留学経験あり(2014年○月〜○月)

また〇〇予備校の塾講師としてアルバイト経験あり(2012年○月〜2013年○月)

2015年4月 〇〇会社に営業職として就職

〇〇業務を経験

2016年6月 仮想通貨とインデックス投資で資産運用を開始

2021年3月 Webライターとして独立

 

3,資格(あるものはどんどん書く)

・FP2級
・日商簿記2級
・TOEFL82点
・HSK(中国政府中国語検定)6級240点

 

4,ブログ(大きな成果がなくても必ず書く)

〇〇ブログ(URL)を運営中

仮想通貨をメインテーマに月間1万PVを集めています。

検索順位10位以内にある記事には、次のようなものがあります。

・記事タイトル「〇〇」(URL)
・記事タイトル「〇〇」(URL)
・記事タイトル「〇〇」(URL)

 

5,実績(ひとつのポートフォリオにまとめるのもあり)

これまで次のようなメディアで、記事を執筆してきました。

・メディア名「〇〇」(URL)
・メディア名「〇〇」(URL)
・メディア名「〇〇」(URL)

具体的に、執筆した記事は次です。

・記事タイトル「〇〇」(URL)
・記事タイトル「〇〇」(URL)
・記事タイトル「〇〇」(URL)

 

6,得意ジャンル(自信がなくても書けそうなら書く)

○金融(株式・債券・仮想通貨・FX・クレジットカード・保険・クラウドファンディング・投資信託など)
金融の書籍を100冊以上読破し、仮想通貨や投資信託などで資産運用をしてきた経験から、金融全般の知識・経験があります。

○語学(英語・中国語)
学生時代の留学と資格勉強の経験から、勉強方法やオススメの教材・スクールなどに精通しています。

○留学情報(特に欧米)
アメリカの〇〇大学留学の経験から、留学情報に詳しいです。

○就職活動
大学時代の就職活動で〇〇会社や〇〇会社などから内定をいただいた実績がありますので、就活情報に詳しいです。

○営業ノウハウ
前職の〇〇会社で営業を5年間経験したため、営業に関するノウハウを詳細に伝えることができます。

 

7,可能な業務(できそうなことは何でも書く)

・記事執筆
・WordPress入稿
・構成作成
・SEOライティング
・コピーライティング
・画像選定
・リライト
・キーワード選定
・マネタイズ導線設計

 

8,稼働時間

毎日〇時間の作業時間を確保しています。

また○〜○時は基本的にいつでも連絡をお返しできます。

 

9,締めくくり(意気込み)

正確な情報収集のもと、丁寧な執筆をいたします。

納期やマニュアルの遵守は当然として、読者に信頼され成果の出せる執筆をいたしますので、何卒よろしくお願いします。

 

ポイントは、とにかくアピールになることを書いていくことですね

 

こちらをあなたの情報に置き換えて、利用してみてください。きっと受注率が高まるはずです。

 

クラウドソーシングのプロフィールをきちんと書くべき理由

言うまでもなくですが、プロフィールは本気で書きましょう。その理由は、次の2つです。

  1. 提案文(応募メール)が通過しやすくなるから
  2. クライアントから仕事依頼が来る可能性が高まるから

 

①提案文(応募メール)が通過しやすくなるから

たとえばあなたが発注側である人から提案文が来たら、その人のプロフィールを見にいきますよね。そこに大した内容が書かれていない、または適当に書かれていたら不安になるはずです。

 

逆にプロフィールがしっかり練られていたら「信頼できる人だな」と感じるでしょう。なのでプロフィールを整えておけば、仕事の受注率が上がりますよ。

 

②クライアントから仕事依頼が来る可能性が高まるから

クラウドソーシングサイトでは、キーワード検索によってライターを探すことができます。

 

たとえば「クラウドワークス」で「ライター」から「資産運用」で検索すると、資産運用に精通しているライターのプロフィールが出てきます。

 

そのため、プロフィールに自分の得意なことをきちんと書いておくことで、クライアント側から仕事依頼が来る可能性が高まります!

 

たけし
実際に僕も、プロフィールを整えてからたくさんの連絡が届くようになりましたよ。

 

仕事を得られるチャンスが広がるため、プロフィールはきちんと書きましょう。

 

クラウドソーシングのプロフィールを書くときの4つの注意点

プロフィールを書くときの注意点は、次の4つです。

  1. ブログは必ず掲載する
  2. 初心者・未経験者アピールはNG
  3. ハッタリを書いてOK
  4. クライアントが見やすいように整える

 

①ブログは必ず掲載する

プロフィールには、必ずあなたが運営するブログを記載しましょう。その理由は、次の3つです。

  1. 実績の証明になるから
  2. メディア運営やライティングスキルをアピールできるから
  3. クライアントがあなたの人間性を知るきっかけになるから

 

たけし
実際にぼくもブログを記載して、読んでくれたクライアントから連絡がありました。

 

あとシンプルに、ブログを運営しているだけで、Webライターとして信頼感が増します。なのでブログで稼げている必要はありません。

 

ちなみにブログは無料ブログよりもWordPressブログがおすすめです。なぜならWebライターの仕事の9割以上でWordPressを使っているので、WordPressブログを運営経験が貴重な実績となり仕事を受注しやすくなるので。

 

なのでまだWordPressブログを開設していない方は、こちらからサクッと10分で開設しておきましょう!

>>>たった10分!WordPressブログの始め方【初心者向けにわかりやすく解説】

たった10分!WordPressブログの始め方【図解でわかりやすく解説】

続きを見る

 

②初心者・未経験者・副業アピールはNG

プロフィールには、次のような初心者・未経験者・副業者アピールはNGです

  • 初心者ですが、がんばります。
  • 未経験ですが、不安ですがよろしくお願いします。
  • 副業で作業時間が限られていますが、やれることをやります。

 

なぜなら、わざわざ初心者・未経験者・副業者に仕事を任せたいクライアントはいないからです。

 

どんなクライアントもできるだけスキルが高くて、作業にフルコミットできるライターがほしいのは間違いありません。

 

なので文字数を削るか、代わりのアピールに力を注ぎましょう

 

③ハッタリを書いてOK

プロフィールを書くときになかには、

 

自分に書けるような肩書きとか経歴とか実績なんてない。

 

と感じる方もいるかもしれません。

 

原則必ず何かしらあるはずなので書いてほしいですが、どうしてもないという場合は「ハッタリ」を使うのもありです。

 

ハッタリとは「まだ実績ではないけど、すぐ実行すれば手に入る実績のこと」です

 

例えば「仮想通貨の運用をしています」というのは、まだやってなくてもすぐできることですよね。

 

だいたい1ヶ月以内に手に入りそうな実績は、記載しておきましょう。ただくれぐれも、ウソにならないように必ず実行してくださいね。

 

たけし
ちなみにハッタリを使う必要性は、ホリエモンも「ハッタリの流儀」という書籍の中で力説されています。

 

ハッタリの流儀」の流儀は、Amazonオーディブルで無料で読めます(未登録者なら)ので、ぜひご確認ください。

 

>>Amazonオーディブルで「ハッタリの流儀」を無料で読む

 

④クライアントが見やすいように整える

あとはプロフィール文を、クライアントに見やすいように整えればOKです。

  • 項目は明確に分かる
  • よく改行する
  • 漢字とひらがなのバランスをとる
  • 文章を短くする

 

思いつく限り、見やすいように工夫しましょう。

 

まとめ:プロフィール文はクラウドソーシング上の顔

プロフィールは、いわばクラウドソーシングサイト上の顔です。そこの第一印象で、仕事をもらえるかどうかが決まります。

 

なので、本記事を参考にプロフィールを書き、定期的に整えるのがオススメですよ!

 

ちなみにブログ運営をしていると、記事執筆の経験・実績になりクライアントからの評価が高まります。

 

なので、まだブログを開設していない方は、こちらからサクッと10分で開設できるのでご活用ください。

>>>たった10分!WordPressブログの始め方【初心者向けにわかりやすく解説】

たった10分!WordPressブログの始め方【図解でわかりやすく解説】

続きを見る

 

\おすすめのレンタルサーバー「ConoHa WING」/

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

魚住たけし

フリーランスブロガー。インスタフォロワー2.9万人。Twitterフォロワー1.6万人。最高月収1,080万円。総資産2,000万円超え。大手生保→不安障害→ライター→ブロガー。個人で収入をつくる×自由に自分らしく生きるコツを発信。自然豊かな高知でゆるく生きています。29歳。自由にやりたいことに夢中になれる人を増やす

-PR, Webライター

© 2024 TAKESHI BLOG Powered by AFFINGER5