PR ブログ

【最新版】Twitterのフォロワーを0から1万人に増やす方法【14ステップで解説】

  • Twitterをはじめたけどどうしたらフォロワーが増えるの?
  • いくらツイートしてもフォロワーが増えない。もうイヤだ...。
  • Twitterフォロワーが増える方法を体系的に教えてほしい..。

こんな思いにお応えします。

 

本記事はツイートしてもまったく伸びず、ダメな増やし方をしていた2年ほど前の自分に向けて書いています。

 

本記事の内容は次のとおり。

  • Twitterのフォロワーが増える仕組みとは
  • 【段階別】Twitterフォロワーが増える難易度
  • 絶対ダメなTwitterフォロワーの増やし方
  • Twitterのフォロワーを0から1万人まで増やす方法
  • Twitterのフォロワーが増えない原因
  • Twitterのフォロワーを増やすときの注意点
  • Twitterのフォロワーを増やすのにムダな行動

 

たけし
というぼくは2021年1月から本格的にTwitter運用をしており、今では1.3万人ほどのフォロワーがいます。そしてTwitter×ブログで最高で月110万円を稼げました。

 

具体的なフォロワー数の推移はこんな感じ。

 

本記事ではぼくがゼロからTwitterフォロワーを1.3万人まで増やした経験をもとに、ゼロからTwitterフォロワーを1万人まで増やす方法をお伝えしますね。

 

Twitterフォロワーはたしかになかなか伸びませんが、正しい努力の方向性で継続すれば誰でも必ず1,000〜1万フォロワーを達成できますよ。

 

たけし
フォロワー1,000名がひとつの壁なので、まずはそこを目指しましょう。

 

正直、有料にしてもいいくらいの具体的かつ網羅的な内容なので、伸び悩んでいる方は、ぜひ参考にしてみてください!(もちろん無料で読めます)

 

本編は内容が濃くボリュームも多いのでブックマークして何度も読み返すことを推奨します。

 

Twitterのフォロワーが増える仕組みを理解しよう!

最初にTwitterフォロワーの増える仕組みを確認しておきましょう。Twitterフォロワーは原則、次の流れで増えていきます。

ツイートする」→「ツイートが見られる(=インプレッション)」→「プロフィールが見られる」→「フォローされる

 

具体例として、ぼくのデータをお見せしますね。(直近28日間のデータ)

  1. 306回ツイートする
  2. ツイートが644,245回、人に見られる
  3. そのうち124,340回、プロフィールが見られる
  4. そして1,005名にフォローしてもらう

 

ここからわかるのは、Twitterフォロワーを伸ばすのに大切なのは「ツイート内容(コンテンツ)」と「誰が発信しているか(プロフィール)」の部分になりますね。

 

この仕組みはきちんと理解しておきましょう!

 

ちなみにTwitterはインスタやYouTubeのような「アルゴリズム」ではなく「人の拡散」でインプレッションが増えるSNSです。

 

なのでフォロワーやいいね、リツイート(RT)が多ければ多いほど、ツイートが多くの人に届きやすいことも覚えておきましょう。

 

【段階別】Twitterのフォロワーを増やす難易度

Twitterはフォロワー数の段階に応じて、伸びやすさが変わります。なぜならTwitterは「人の拡散」のSNSで、フォロワーが多い方が拡散され伸びやすいので。

 

人にもよりますが、フォロワー数の段階的な難易度は次のイメージです。

  • 0〜500人:ものすごく難しい。ほとんどの人がここで挫折
  • 500〜1,000人:すごく難しい。でも少し伸びる
  • 1,000人〜3,000人:難しい。伸びはするが影響力が小さく時間がかかる
  • 3,000人〜5,000人:コツがわかる。伸びやすい
  • 5,000人〜1万人:あとは続けるだけ。ただ分析・工夫は必須

 

大切なのは0〜1,000人が最も難しいと理解してあきらめないこと。時間はかかりますが、工夫しながら継続すれば必ず達成できます。

 

フォロワーが増えれば増えるほど伸びやすくなるので、コツコツいきましょう!

 

たけし
ちなみにぼくも300フォロワーで伸び止まり、1年間ほど挫折していました。それほどむずかしいので「結果に期待しすぎないこと」が大切ですね。

 

本記事ではまったくの0から増やす方法をお伝えするので、ご安心を。

 

絶対ダメなTwitterのフォロワーの増やし方

下記2つのTwitterフォロワーの増やし方は、絶対にしてはいけません。

  1. フォロワーを買う
  2. 相互フォロー(フォローバック狙いのフォロー)

 

なぜなら、あなたの顧客にならないからです。また上記2つの方法で伸ばしたアカウントは、見たらわかるので信用を失います。

 

きっとたいはんの方のフォロワーを増やす目的は、ビジネス的に稼ぐためだと思います。

 

なのでフォロワーを買ってもフォローバックをもらっても、そのフォロワーは顧客にならなず売り上げになりません。

 

楽して数字を増やしたい気持ちはわかりますが、信用を失いかねないので流されてはいけません。

 

たけし
ちなみにTwitterを開設した時にするフォローはOKです。フォロワーが100人を超えてきたら、FF比(フォロー:フォロワー比率)が50%未満になるよう心がけましょう。

 

Twitterのフォロワーを0から1万人に増やす方法

Twitterでフォロワーを0から1万人に増やす手順は、次の14ステップになります。

  1. 目的を決める
  2. 発信ジャンルを決める
  3. ポジションを差別化する
  4. ペルソナを決める
  5. プロフィールを整える
  6. 0から1を生む
  7.  渾身のツイートを作る
  8. 行動目標を決める
  9. 実績を伸ばして報告する
  10. インフルエンサーに適切に絡む
  11. 実績を出した方法を発信する
  12. Twitterスペースを活用する
  13. ツイートへの反応を分析する
  14. 発信を継続する

それぞれ、詳しく紹介していきますね。

 

①目的を決める

Twitterフォロワーを増やすには目的、つまり「何のためにTwitterフォロワーを増やすのか」を決める必要があります。なぜなら目的によって取るべき行動が変わるからです。

 

たとえば次のとおり。

  • ブログのアクセスを増やしてアフィリエイトで稼ぎたい ←ブログも一緒に育てる
  • 自分の商品を販売して稼ぎたい ←商品に興味ありそうなフォロワーを増やす
  • 影響力を増やしてビジネスの幅を広げたい ←自分のファンを増やす
  • 見かけの数字を増やしたい ←フォロワーを買えばいいだけ

 

ここでありがちなのが本当はビジネス目的なのに、見かけの数字を増やそうと相互フォローなどをしてしまうことですね。

 

いつの間にかフォロワーを増やすことが目的になってしまい、運営が苦しくなるパターンです。

 

ぼくも経験がありますが、数字だけを増やすのは無意味でした。

 

なのでまずはあなたが何のためにTwitterフォロワーを増やしたいのか、フォロワーを増やして何がしたいのかを明確にしておきましょう。

 

たけし
ちなみにぼくは、「①ブログへのアクセスを増やしてアフィリエイトで稼ぐ②将来的に自分の商品を販売する③影響力を増やして仕事の幅を広げる」あたりが目的になります。

 

②発信ジャンルを決める

目的が決まったら、発信ジャンルを決めます。どのジャンルを選ぶかによって、増え方や稼げる金額が変わるので、ここはかなり大切です。

 

なのでここでは丁寧に発信ジャンルの決め方を紹介しますね。

 

実績(強み)のあるジャンルを選ぶ

前提としてジャンルは、実績のあるのを選ぶのがセオリーです。なぜならTwitterフォロワーは実績と比例して増える傾向にあるので

 

たとえばTwitterフォロワー1万人のぼくはブログで最高月100万円を稼ぎましたが、もっと高い実績のあるクニトミさんやマナブさんはフォロワー10万人を軽々超えています。

 

逆にいえば、実績がないとフォロワーは増えにくいです。なのでできるだけ、あなた自身に実績や強みのあるジャンルを選びましょう。たとえば

  • 筋トレ
  • 育児
  • 副業 or フリーランス
  • 転職
  • 英語

など、なんでもOK。

 

たけし
ちなみにぼくはWebライターで月40万円を超えたあたりから、フォロワーが増え始めましたよ。

 

実績・強みは"自分のなか"で比べればOK

ここでよくあるのが「でも、"人"よりすごい実績や強みなんてありません」という反応です。

 

が、それでかまいません。なぜなら「自分のなかで比較的得意なこと、実績があること」を選べばいいからです。

 

たしかにフォロワーは実績が大きいほど増えやすいですが、別に小さくても増えます。

 

現にぼくよりWebライターやブログで稼いでいる人はいますが、ぼくは1.3万人までフォロワーが増えました。

 

なので発信ジャンルは人と比べるのではなく、自分のなかで比較的実績があるか、強みがあるかで選べばOKです。

 

強みがなければ作りながら発信

それでも実績や強みがなければ、実績を作りながら発信しましょう。たとえばブログの発信なら、こんな感じですね。

  1. ブログを開設する←おすすめの開設方法を紹介する
  2. ブログで1円稼ぐ←稼いだ方法を紹介する
  3. SEOを学ぶ←学んだことをわかりやすく伝える
  4. SEOで上位をとる←やったことを紹介する
  5. ブログで1万円稼ぐ←稼いだ方法を紹介する
  6. ブログで10万円稼ぐ←稼いだ方法を伝える

こうやって知見や実績が大きくなればなるほど、フォロワーも増えていきます。

 

たけし
現にぼくもWebライターで月40万円から80万円にアップしてから、グンっとフォロワーが増えました。

 

ジャンルの市場の大きさを調査する【超重要】

ここまで発信ジャンルは実績や強みがあるのにしましょう、とお伝えしてきました。が、必ずあなたが選んだジャンルの市場の大きさを調べるようにしてください。

 

なぜならいくら実績があるジャンルでも、Twitterでニーズがなく誰も見てくれなければフォロワーは増えないし稼げないからです。

 

発信ジャンルの市場の大きさを調べる方法はカンタンで、そのジャンルのトップインフルエンサーのフォロワー数をチェックすればOKです。

 

例として、ぼくの発信ジャンルと関係ありそうなトップインフルエンサーはこんな感じですね。

  • ブログ:イケハヤさんやマナブさんなど30万フォロワーくらい
  • Webライター:佐々木ゴウさんやゆらりさん、中村さんなど1万フォロワーくらい
  • 仮想通貨などの投資系:cisさんや両学長など50万フォロワーくらい
  • Web3・NFT:kanerinさんやハラペーさん、pajiさんなど3万フォロワーくらい
  • 仮想通貨ブログ:ななさんなど、5,000フォロワーくらい

 

「トップインフルエンサーのフォロワー数=そのジャンルでリーチできるアカウント数」とも言えますよね。

 

なのでもちろん各個人の取り組みやトレンドにもよりますが「トップインフルエンサーのフォロワー数」と「フォロワーの増えやすさ」は比例します。

 

たけし
現にぼくもWebライターとブログをかけ合わせたことで、フォロワーがより増えました。

またぼく自身にも大学受験や野球、中国語、就職などいろんな強みがありますが、そのなかでWebライターとブログを選んでいるのはひとえに市場が大きいからです。

 

なので最終的にジャンルを選ぶときは「自分の実績×市場の大きさ」がかけ合わさるものを選ぶようにしましょう!

 

✔️余談的な考察

余談ですが、ぼくは「仮想通貨ブログ」は市場が小さいと考えています。いわゆるニッチジャンルですね。

なので「仮想通貨ブログ」で発信するなら「仮想通貨で投資しつつブログで稼ぐ」という感じで「仮想通貨」と「ブログ」の2つの市場を狙った方がフォロワーが増えやすいのでは?というのがぼくの仮説です。

そこでぼくは初心者向けに仮想通貨投資の方法とブログの稼ぎ方を発信するようにしていますよ。両方でぼくの実績が伸びれば伸びるほど稼ぎやすくなるとふんでいます。

 

③ポジションを差別化する

ジャンル選びより重要度は落ちるものの、ポジションを差別化するのも大切です。つまり独自の発信をして「あなたの発信を見る理由」を作るということ。

 

たとえばぼくが仮想通貨投資やブログのノウハウをそのまま発信しても、マナブさんや両学長に勝ち目はありません。二番煎じで終わりです。

 

そこでよくある差別化として使われるのが「他の強みとの掛け合わせ」や「個性(価値観や弱み)」です。

 

たとえばぼくはWebライターとブログ、そしてサブテーマ的に初心者向けの仮想通貨投資を発信することで差別化を図っています。

 

弱みや価値観としては、しゅうへいさんがすさまじくお上手ですね。

しゅうへいさんの個性

「借金持ち」「島暮らし」「うつ病」「朝起きれない」「無理しない働き方」など

上記のような個性を出すことで、しゅうへいさんの発信を見る理由を作られています。

 

ただ「自分の個性を見つけられない」という方もいるかもですが、そこで役立つのが小学生〜現在までのプラス面とマイナス面を探ることです。

  • プラス面:成功体験・継続できたこと・周りから褒められたこと
  • マイナス面:挫折したこと・続かなかったこと・嫌い、苦手だったこと

 

こんな表を埋める感じにすると考えやすいですよ。

プラス面 マイナス面
小学校
中学校
高校
大学
社会人

 

ここで自分の強みや弱みを見つけて、発信の差別化にしていきます。

 

たけし
たとえばぼくは新卒後すぐに休職して手取り7万円生活を送ったことから、「お金と仕事から自由になる」という価値観のもとブログや仮想通貨の発信をしています。

 

個性は自分のジャンルとの相性などもみつつ、実験的に発信してみましょう。

 

あと発信ジャンルは多くても3つまでにしてください。それ以上だと、発信内容がばらけやすくなり、一貫性がなくなります。

 

④ペルソナを決める

Twitterフォロワーを増やす目的とジャンル、ポジションが決まればペルソナを決めていきましょう。

 

ペルソナとは、あなたがツイートを届けたい想定ユーザーのこと。ターゲットとも言いますね。とはいえペルソナを決めるのはカンタンで「過去の自分」に向けて発信することです。

 

なぜなら過去の自分なら悩みがわかりやすいし、過去の自分と同じように悩んでいる人はたくさんいるからです。

 

たとえばぼくのTwitterのペルソナと発信内容は次のとおり。

  • ペルソナ:Webライターでまったく稼げなかった自分
    →ゼロからWebライターを始めて月20万円以上稼ぐ方法を発信
  • ペルソナ:ブログでまったく稼げなかった自分
    →ゼロからブログを始めて月5万円以上稼ぐ方法を発信
  • ペルソナ:仮想通貨の魅力やお金の増やし方を知らなかった自分
    →仮想通貨の可能性やお得な始め方・運用方法を発信

 

こんな感じで、過去の自分をペルソナにすると悩みと発信内容が自然にうかんできますよ。

 

発信内容は「ペルソナにどうなってほしいか」で考えましょう。つまり過去の自分がどうなれば、より良い人生になるかを考えるわけです。

 

ぼくの場合は、Webライターで稼げたおかげでイヤな仕事をやめれましたし、ブログのおかげで自由度の高い生活を送れています。だから過去の自分には、ぜひWebライターやブログで稼いでほしいですね。

 

ちなみにペルソナは完全初心者に設定するのがおすすめです。なぜなら世の中には初心者の方が圧倒的に多いので。

 

ぼくが発信しているWebライターやブログ、仮想通貨も今成果を出している人より、これから始める人や始めたけど結果が出ていない人の方が多いですよね。

 

なので過去の自分でも、初心者だったころの自分をペルソナにしましょう!

 

⑤プロフィールを整える

発信ジャンルとペルソナが決まったら、プロフィールを整えましょう。ぼくのアカウントで言うと、次の部分ですね。

 

Twitterユーザーは、最終的にここをみてフォローするか決めるのでとても重要です。そしてプロフィールを整える主な要素は次の4つ

  1. アイコン・ヘッダー
  2. 名前
  3. プロフィール文
  4. 固定ツイート

正直、ぼくにもまだまだ改善の余地がありますが、それぞれのコツをお伝えしますね。

 

アイコン・ヘッダー

アイコン・ヘッダーは言うまでもなく、アカウントの顔ですね。ぼくのはこんな感じです。

 

まずアイコンは、顔出しでもイラストでもOKです。が、セオリーは胸から上の顔がはっきり確認できるようにすることです。

 

なぜなら顔が見えるだけで人は、安心感と信頼感を持てるので。たまに顔がなくても伸びているアカウントはありますが、それでもどこか不信感や不気味を感じてしまいます。

 

基本的に顔が見えないアイコンで伸びている人は、実績とこれまでの発信で信頼を得ているからですね。

 

ヘッダーは、たくさんの工夫の余地があります。が、どんなのがいいのかわからないのと思うので、セオリー的にヘッダーの内容は次の感じですね。

  • 自分の発信内容がわかる
  • 自分の実績がわかる
  • 自分の価値観がわかる

 

ぼくがみた中では、すずさん(@suzu__crypto)やクロネコ屋さん(@NINJAkusokuso)がシンプルでわかりやすいですね。

 

ぜひ、あなたが「いいな」と思うヘッダーを作ってみましょう。

 

ただやはりアイコン・ヘッダーには、一定のレベル感が必要なので、自信がない方は自作するよりプロに依頼しましょう。高くても5,000円くらいで作ってもらえますよ。

 

イラストレーターを探すならいろんなスキルを買える「ココナラ」が便利です。利用登録は、こちらから無料3分ほどでできるのこの機会にどうぞ。
>>>ココナラに無料登録して使ってみる

 

あとぼくのアイコン・ヘッダーは妻が作成しているので、こんな感じのアイコン・ヘッダーが好きな方は、ぼくのTwitterまでDMいただければ作成したします。「本記事を見た!」とご連絡いただければ、アイコンまたはヘッダーのどちらか一方を通常4,980円のところ20%OFFの3,980円で作成いたしますね。(アイコン・ヘッダーセットなら6,980円)

 

お気軽にご連絡ください。

>>>ぼくのTwitterアカウントはこちら

 

名前・肩書き

名前は、とにかくシンプルさとわかりやすさが重要です。ポイントは次のとおり。

  • 実名推奨
  • ひらがな or カタカナ
  • 4文字以内

 

ぼくの「たけし」も実名です。ペンネームもOKですが、極力4文字以内で呼びやすいものにしましょう。

 

肩書きは、自分のペルソナがパッと見て何について発信するのかがわかるようにするのがセオリーです。

 

たけし
ぼくの場合は「Webライター×ブログ」ですね。

 

プロフィール文

プロフィール文で書く内容は次のとおり。

  • 肩書き・立場
  • 実績
  • これまでの経歴
  • 発信内容

 

上記をわかりやすく伝えるようにしましょう。文字数は140文字以上がおすすめです。それ以下だと情報量が少ないので。ぼくのはこんな感じです。

 

実績が「フォロー理由」になるので、どんなに小さくても必ず掲載しましょう。自分が少しでも前進したなと感じたことを書きましょう。

 

できるだけパーソナルなことは書かず、常に「ペルソナが見たらフォローしたくなるか?」とう視点でプロフィールを改善してください。

 

よくあれもこれも詰め込もうとする方がいますが、書く内容は発信ジャンルにしぼりましょう。

 

固定ツイート

固定ツイートは、自分の実績や自分の渾身のコンテンツにするのがセオリーです。

 

ちなみにぼくは、自分の実績を固定ツイートにしています。

 

他にも自分の渾身のブログなどのコンテンツを固定するのもいいですね。

 

プロフィールは定期的に改善する

プロフィールは、定期的に改善しましょう。改善する目安は、次の計算が1%未満になった時です。

「フォロワーの増加数」÷「プロフィールへのアクセス数」

 

プロフィールを見にきてくれた人から、1%もフォローしてくれていないと、プロフィールに改善の余地ありです。ひとつの参考にどうぞ。

 

⑥0から1を生む

プロフィールができたら、0から1を生み出していきましょう。最初にすべき行動は次のとおり。

 

自分が素直に参考にしたいアカウントをフォローしましょう。数は10〜30くらいでOKです。きっとこの時点で、あなたの動きを見て何人かのフォロワーがつくはずです。

 

ちなみに相互フォロー狙いのフォローはNGです。

 

そしてかなりテクニックよりのノウハウですが、0から1を生むのに「いいね・リプ周り」も有効ではあります。つまり自分からいろんなアカウントにいいねやリプライをして認知を広げていく方法です。

 

そこであなたが気になり、フォローしてくれる人もいるでしょう。

 

たけし
この性質からぼくは「いいね・リプ周り」のことを「チラシ配り」と呼んでいます。

 

ただ闇雲にいいね・リプ周りをすればいいわけではなく、自分のペルソナになりそうなアカウントにしていきましょう。おすすめのチラシ配りをするアカウントの探し方は、次のとおり。

  • 自分が参考にしているインフルエンサーのフォロワーやリプしているアカウント
  • 自分と同じジャンルの肩書きを持つアカウント
  • 自分のフォロワーのフォロー・フォロワー

 

あなたが参考にしているインフルエンサーをフォローしているということは、求める情報が似ているので、あなたのペルソナになる可能性が高いです。

 

そしてあなたと同じ発信ジャンルの人もペルソナの可能性が高いですよね。Twitterの検索窓からキーワード検索してみましょう。

 

あとはあなたのフォロワーのフォロ・フォロワーも、求めている情報の属性が似ている可能性があるのでペルソナかもしれません。

 

たけし
ただいいね・リプ周りはかなりテクニックの話なので、できるだけ実績とツイートの質で増やしましょう。

やるにしても「1日10いいね・リプ」など、目安を決めてするのがおすすめです。

 

⑦渾身のツイートを作る

Twitterフォロワーを増やすには、渾身のツイートを作りましょう。渾身のツイートとは「ペルソナの悩みを全力で解決する」ためのツイートです。

 

そのようなツイートを毎日3〜5ツイートほどすれば、有益なアカウントとして少しずつ認知されフォロワーが増えていきます。

 

なのでペルソナの悩みと関係のないツイートは一切してはいけません。なぜならアカウントの軸がぶれて信頼を失うのです。渾身のツイート作りから逃げてはいけません。

 

上記のポイントをおさえた上で、フォロワーが増えやすいツイートの作り方を紹介します。

 

ペルソナの悩みに刺さるツイートの作り方

渾身のツイートの作り方は、次の手順になります。

  1. ペルソナ(過去の自分)の悩みを鮮明に想像する
  2. その悩みを解決 or 悩みに寄り添う内容にする
  3. 主張・理由・具体例・再主張の型を使う ←わかりやすい文章を書くため
  4. 必ず130文字以上にまとめる ←情報を濃くするため

 

ツイートを作る大前提は「ペルソナ(過去の自分)がどんなことで悩んでいるだろう?」と想像することです。そしてその悩みへの自分なりの渾身のアンサーをする感じ。

 

いくつか例を挙げると、ぼくはこんな感じでツイートしています。

 

上記は「ブログを頑張ってるけど文章が書くのが苦手でなかなか記事を書けない。そもそもどう書けばいいのかな?」という過去の自分の悩みに対してツイートしました。

 

 

上記はWebライターで稼げずに「複数案件を受注した方がいいのかな?でもどれくらい受注するべき?」と悩んでいた自分に向けて書きました。

 

 

上記は「会社を早くやめたいけど、ブログではとても時間がかかりそう。何をしたらいいかな?」という過去の自分に書きました。

 

こんな感じで過去の自分の悩みに刺さるツイートをすると、自然と伸びていきます。過去の自分の悩みは、思いついたらすぐメモする習慣をつけるのがおすすめです。

 

プロフィールを見てもらうツイートのコツ

ちなみにTwitterフォロワーは「ツイート→プロフィール→フォロー」という流れで増えますよね。なので、ツイートからプロフィールに来てくれる人が多ければ多いほど伸びやすくなります。

 

そこでツイートからプロフィールに来てくれる人を増やすコツを紹介すると、それは「たとえとして自分のことを伝える」ことです。

 

たとえばこんな感じです。

 

 

こちらのツイートから71人の方がプロフィールを見にきてくれました。

 

一方でこちらのツイート。こちらは例としてぼくの話を一切していません。

 

たしかに有益で、いいね数も100を超えたインプレッションも3,000以上ありますが、プロフィールへのアクセス数は39止まり。

 

こんな感じで、有益ツイートでもその例として「自分のことを伝える」とプロフィールへのアクセス数が増えやすいです。

 

それは自分のことを伝えたほうが、投稿者への興味を引きやすいからです。ひとつのテクニックとして知っておきましょう!

 

⑧行動目標を決める

あとは、行動目標を決めましょう。たとえばこんな感じですね。

  • ツイート数:1日3〜5ツイート
  • いいね:1日10回
  • リプ:1日10回

 

フォロワーがどれくらい増えるかは、目標にしてもコントロールできませんが、毎日どれくらい行動するかはコントロールできますよね。

 

ちなみにツイートは毎日するのがおすすめです。あといいね・リプは、最低限にして1,000フォロワーを超えたらやらなくてもOKです。

 

⑨実績を伸ばして報告する

フォロワーを増やすにはツイートの質が重要ですが、ツイートが見られるのは「誰が言っているか」が大切です。つまり実績ですね。

 

なので普段のツイートをしつつも実績も磨くのげ先決です。たとえばブログなら収益、ダイエットなら減量数、キャリア論なら転職や給与アップなど。

 

あなたのジャンルにおける実績は、どんどん報告していきましょう。ちなみにぼくも、こんな感じでツイートしていますよ。

 

実績ツイートが1番フォロワーが増えやすいので、積極的にするのがおすすめです。結局、実績があるからツイートにも説得力が生まれて拡散され伸びやすくなりますよ。

 

⑩インフルエンサーに適切に絡む

実績報告はもちろん、普段のツイートでもインフルエンサーに適切に絡むのがおすすめです。そうするといいねやRTで拡散してくれて、さらにフォロワーが増えやすくなります。

 

インフルエンサーに絡むコツは、主に次の3点。

  • 実績報告の中で参考にした方として紹介する
  • 参考になったコンテンツを実績とふまえて紹介する
  • インフルエンサーの宣伝や発信を後押しする

 

たとえばぼくも、こんな感じでインフルエンサーの方に力を借りてきました。

 

あとはインフルエンサーがコンテンツを発表したらそのレビューをしたり、新しいサービスを出したらその紹介をツイートでしたりしても拡散してもらえる可能性があります。

 

Twitterは、ひとりで頑張るよりも人の力を借りた方が圧倒的に伸びやすいです。

 

たけし

もちろんぼくのメンションをつけて実績報告などをしていただければ、拡散をお手伝いしますのでお気軽にどうぞ。

 

⑪実績を出した方法を発信する

実績を出したらその方法をツイートやブログ記事などにしてまとめて発信しましょう。すると実績とあわせてコンテンツにも注目が集まりやすくなりフォロワーが増えやすくなります。

 

たけし
シンプルに「実績が出ました」→「その方法はこちら」とすれば、それだけで有益すぎるのでフォロワーからの信頼感がアップしますよね。

 

おすすめはツイートだけではなく、ブログやYouTube動画などで密度の濃い情報を届けること。なぜなら永続的に、良質な情報をフォロワーに届けられるので。

 

たとえば、こんな感じですね。

  • ブログで1万円稼げた→たった3ヶ月でブログで1万円稼いだ方法
  • Webライターで月5万円稼げた→Webライターで月5万円稼いだ方法

 

Twitterだけでは伝えられる情報に限りがあるので、できるだけブログやYouTubeでコンテンツを作りましょう。

 

たけし
Twitterはテキストコンテンツなので、ブログが最適ですよ。

 

Twitterだけでフォロワーを増やすのは非効率なので、まだの方はこちらからサクッとブログを開設しましょう。今なら月495円から運営できるお得なキャンペーン中かつ10分ほどで開設できます。

>>>WordPressブログの始め方【初心者でもたった10分で開設できる】

WordPressブログの始め方【初心者でもたった10分で開設できる】

続きを見る

 

⑫Twitterスペースを活用する

ここまでの方法で、上手い人ならもうフォロワー1,000人以上はカンタンに達成できると思います。

 

フォロワーが1,000人を超えたきたら、あなたの発信にニーズがある証拠なので、より積極的に発信するとさらに伸びやすくなります。

 

そこでおすすめなのが、Twitterスペースの活用です。スペースは声で発信できるので、あなたのファン化を進めやすく、また新たなフォロワーへの認知拡大にもとても便利ですよ。

 

たけし
ぼくも1回のスペースで、150〜200人ほどフォロワーが増えたことがありますし、単独開催でも50人ほど増えました。

 

Twitterスペースの開催方法は、こんな感じ。

  • 単独開催:台本などを用意してのプチセミナーや質問会など
  • コラボ開催:他のアカウントと一緒に対談風に開催。相手のフォロワーさんからの認知をもらえる
  • インフルエンサーのスペースに登壇:スペース参加者からの認知をもらえる。質問者として登壇したり、インタビュアーとしてインフルエンサーは招待するなど

 

特にフォロワーが増えやすいのは「コラボ開催」と「他のスペースへの登壇」ですね。なぜならあなたのことを知らなかった人に、あなたの声を届けられるので。シンプルに目立ちます。

 

おそらく、ぼくのフォロワーのうち1,000名ほどはスペースからのフォローだと思います。積極的にスペースに参加しましょう。

 

たけし
ちなみにコラボ開催は必ず自分で主催(ホスト)するのがおすすめです。理由はカンタンで、主催者が最も目立つので。認知と信頼性アップに直結します。

ぼくならいつでもスペースのコラボ開催歓迎なので、お気軽に対談しましょう!

 

⑬ツイートへの反応を分析する

ツイートしたら、必ず反応を分析するようにしましょう。

 

といってもむずかしいことを考える必要はなく、チェックするのは次の4つ。

  • いいね数
  • RT数
  • インプレッション数
  • プロフィールのアクセス数

 

特に最初は、いいね数をチェックすればOKです。

 

そしていいね数の多い切り口でツイートをして、いいね数の少ないものはツイートしない、と言うことを意識すれば自然と伸びていきますよ。

 

⑭発信を継続する

ここまでくれば、発信を継続すれば自然とフォロワーが増えていきます。

 

Twitterはどんなに実績があり、良質なコンテンツを持っていても、ツイートしなければ必ずどこかでフォロワーが減っていきます。

 

また最初のころは、特に増えずらいことはお伝えしました。なので1〜3年くらいの中長期視点でTwitterを継続していきましょう。

 

ある日突然伸びるようなものではないので、コツコツが大切ですよ。

 

たけし
ちなみに継続のコツは、毎日続けること。1ツイートでもいいので、辞めないようにしてください。

 

Twitterのフォロワーが増えない原因

Twitterは伸びない原因をなくしていけば、自然と増えていきます。Twitterフォロワーが増えないよくある原因は次の5つです。

  • そもそもツイート不足
  • 市場が小さい
  • 実績が足りてない
  • ツイートに有益・共感性がない
  • フォロワーがあなたに興味ない

 

そもそもツイート不足

どんな実績があっても、そもそもツイートしなければ増えません。

 

おすすめは毎日3〜5ツイートすることです。どうしても労力を割けない方は1ツイートでもいいので毎日ツイートしましょう。

 

毎日ツイートする理由は、Twitterでの存在感を保つためと、アウトプットの質を高めるためです。毎日の継続が、やはり何よりも大切です。

 

市場が小さい

ツイートをしていても、市場の大きさが小さいとフォロワーは増えにくいです。

 

なので自分の発信ジャンルのトップインフルエンサーのフォロワーは必ずチェックしましょう。

 

そしてもし市場が小さければ、より市場の大きいジャンルに移るかかけ合わせるかを検討するのがおすすめです。

 

実績が足りてない

フォロワーの増加率は、おおむね実績と比例します。なのでフォロワーが増えないのは実績が足りていないのが原因であることがよくあります。

 

たとえばブログで月5万円と月100万円なら、確実に100万円の人の発信を知りたい人が多いはずです。これは仕方ないので、とにかくより大きな実績を作りにいきましょう。

 

ただ実績がないのをへこむ必要はなく、むしろ実績を作る過程がコンテンツになります。なので、逆手にとってどんどん実績を伸ばしてその過程を発信していきましょう!

 

ツイートに有益・共感性がない

ツイートに有益・共感性がない場合も、フォロワーは増えません。

 

特に伸びない人に多いので、ペルソナにとってどうでもいいプライベート的なツイートをよくする人です。

 

たけし
たとえば「最近、引っ越した」とか「会社や上司との会話」「家族などの話」「最近あったできごとな」などですね。

ぼくは1万フォロワーになるまで、このような発信は1度もしていません。

 

発信ジャンルにもペルソナの悩みにも関係ないのない発信は、一切してはいけません。はい、0にしてください。偉そうに聞こえるかもですが、その徹底が重要です。

 

ツイートのコツを再掲しておきますね。

  1. ペルソナ(過去の自分)の悩みを鮮明に想像する
  2. その悩みを解決 or 悩みに寄り添う内容にする
  3. 主張・理由・具体例・再主張の型を使う ←わかりやすい文章を書くため
  4. 必ず130文字以上にまとめる ←情報を濃くするため

 

フォロワーがあなたに興味ない

すでにいるフォロワーがあなたに興味がない場合も、フォロワーは増えません。

 

たとえば相互フォローやフォロワーの購入、企画などで集めたフォロワーはあなたの発信に興味がなくアクティブでない可能性大です。

 

なのでそのようなフォロワーが大半を占める場合は、いっそのことアカウントを新しくしてまたゼロから積み上げた方が効率的ですよ。

 

Twitterフォロワーを増やすときの注意点

Twitterフォロワーを増やす上で、次のような注意すべき点もお伝えしておきます。

  • 同じツイートは何度してもいい
  • ジャンルは何回変えてもいい
  • 実績作りに専念するのもあり
  • ツイートをパクるときは"切り口"をパクる
  • いいね・リプ周りはあくまでテクニック
  • 他人と比較しない
  • 長期視点を持つ

 

同じツイートは何度してもいい

何度も同じツイートをしてOKです。セオリーとしては、1〜3ヶ月後にツイートする感じですね。

 

実はTwitterは一度バズったツイートは、再度ツイートすると、またバズる傾向になります。

 

たとえばぼくのこちらのツイート。こちら3回ほど、ほぼ同じ投稿をしているので、三回とも150いいねを超えました。

 

なのであたったツイートを中心に、一定期間を開けてツイートすると効率的にフォロワーが増えていきますよ。

 

あと実績が小さいときにしたツイートが、実績が大きくなってバズるなんてこともよくあるので、コンテンツを焼き回しする意識は常に持っておきましょう!

 

自分のお気に入りのツイートは、必ずブックマークしておくのがおすすめです。

 

ジャンルは何回変えてもいい

発信ジャンルは、何度変えてもOKです。変えても、正直誰も気づきません。むしろ伸びにくいジャンルにこだわっていると大きな機会損失になります。

 

あまり知られていませんが、実はぼくもこの3年間でたくさんジャンルを変えてきました。

ブログ→資産運用→自己啓発→ブログ→読書→Webライター→生命保険→読書→書籍図解→Webライター→Webライター×ブログ→仮想通貨ブログ→仮想通貨×ブログ→Webライター×ブログ

 

こんな感じでコロコロ変わっていますし、行ったり来たりしていますよね。(笑)

 

自分がチャンスと思ったら飛び込んでみて、ダメだったら戻ってきたらOKです。ジャンルを変えて失敗しても大きなダメージはないので、気軽にやっていきましょう。

 

実績作りに専念するのもあり

実績がないときは、実績作りに専念するのもありです。変にTwitterを伸ばすことにこだわるより、実績を作った方が効率的に伸ばせる可能性があるので。

 

たけし
たとえばぼくはWebライターで実績を作っている間、1年間もツイートをしていませんでした。そしてWebライターで月40万円を稼げたタイミングでTwitterを再開。すると再開後40日間でフォロワーが300人から1,000人になりました。

 

ただ反省点としては、Webライターで実績を作る過程を、発信すればよかったなとは思います。

 

なので実績作り9割、Twitter1割くらいで続けるのがいいバランです。

 

ツイートをパクるときは"切り口"をパクる

Twitterでは、他の誰かがバズったツイートを、自分も同じ切り口でツイートするとバズることがあります。

 

ただ人のツイートをパクるときは、そのままパクるのではなく、切り口をパクりましょう。そのことについてぼくの昔のツイートが参考になるかと。

 

たとえばぼくのこんなツイートがあったら、

 

「自分だったらどうやってフリーランス目指すかな」と考えて、自分のコンテンツにする感じです。丸パクリではなく、切り口やネタをパクりましょう。

 

いいね・リプ周りはあくまでテクニック

特にフォロワーが1,000人未満で少ないときは、認知アップのためにいいねやリプ周りはたしかに有効です。

 

しかしこれらは、テクニック中のテクニックに過ぎません。結局、中長期的に継続的にフォロワーを増やすには、あなたが実績をつけていき発信活動に力を入れるしかありません。

 

なので、いいねやリプ周りは、やったとしても最低限に。そして1,000フォロワーを超えたあたりからは、自分の発信で伸ばすようにしましょう。

 

他人と比較しない

Twitterフォロワー数や増える速さなどについて、絶対に人と比較してはいけません。なぜなら比較する意味がないし、悔しい気持ちしか感じないからです。

 

前提として、100人いれば100人ともTwitter運用をする目的や目標、性格、価値観、人生観が異なります。なので比較するだけムダですね。

 

あと比較すると、その人しか見えなくなるので、視野が狭くなり他のビジネスチャンスを逃す恐れもあります。

 

なのであなたの目的・目標だけを見据えて、自分だけのTwitter運用に集中しましょう。

 

長期視点を持つ

Twitterフォロワーは増えるのに時間がかかります。シンプルにフォロワーを集めるのにも、コツやマーケティングスキルを身につけるのにも時間はかかるものです。

 

逆に短期視点で考えると、相互フォローなどの本質的でない活動など、目先の成果にしか思考が及ばず結局いつか伸び悩みます。

 

たけし
ぼくもTwitterを開設してから1,000フォロワーを超えるまで、1年9ヶ月ほどかかりました。

 

「そんなに時間がかかるの?もっと早く結果がほしい」という方は、たぶんビジネスに向いていません。気持ちはわかりますが、仕組み上、時間がかかるのは仕方がありません。

 

おすすめは、1〜2年後などの少し先の未来を見据えて、「あのころには、こうなっていたらいいな」と目標感を持っておくことですね。

 

ぼくもTwitterをはじめた頃に、「3年後には1万フォロワーを超えてたらいいな」と考えており、それが今実現している感じです。

 

短期ではなく、長期視点で考えていきましょう。

 

Twitterフォロワーを増やすのにムダな行動

Twitterフォロワーを増やすのにムダな行動を紹介します。それは次の4つです。

  • バズツイートを作ろうとする
  • インフルエンサーにリプで絡む
  • 実績がないのに自己啓発的な発信をする
  • ハッシュタグをたくさんつける

 

バズツイートを作ろうとする

フォロワーをバズツイートで伸ばそうとする方がいます。たとえばペットの動画やハプニングなど。ですが、それはほぼ無意味です。

 

なぜなら、バズる確率は限りなく低いのと。バズってフォローされても、そのフォロワーは顧客にならないので。

 

ただペルソナに向けた有益 or 共感ツイートで、いいねやRTを狙うのはOKです。ただしそこでもバズらせようとはしすぎずに、フォロワーに参考になるツイートを心がけましょう。

 

インフルエンサーにリプで絡む

インフルエンサーのツイートに、リプで絡むのもほぼムダです。たとえば「さすが、〇〇さんですね!」とか「とても参考になりました!」など。

 

もちろんもらえるとうれしいですが、あなたにリプをするメリットはあまりありません。

 

それなら実績を出したり、インフルエンサーのコンテンツを紹介した方がよっぽど、あなたにメリットがあります。

 

なのでインフルエンサーにはリプで絡むより、彼らにメリットのあるツイートをしましょう。

 

実績がないのに自己啓発的な発信をする

実績がないのに、自己啓発的な発信をするのも控えましょう。なぜならシンプルに説得力がないので。

 

たとえばブログやTwitterで稼げてない人が「成果を出すには継続が必要です」とか「他者貢献が大切です」といっても、誰にも刺さりません。

 

それならより実利的のある情報の発信や、実績を出すことに注力した方が効率的ですよ。

 

たけし
実はぼく自身が、このミスを犯していました。実績がないのに自己啓発的な発信をしても刺さらないしただの偉そうなやつです。

もちろんツイートしないよりしたほうがましですが、他のことに力を入れるのがおすすめになります。

 

ハッシュタグをたくさんつける

ハッシュタグをたくさんつけるのも、ムダになりやすいです。たしかにインプレッションは増えますが、基本的にフォローにつながりません。

 

なぜならハッシュタグで届いた人が、ペルソナでない可能性の方が大きいので。であれば、いいねやリツイートで拡散された方が、ペルソナに届きやすいですよ。

 

あと、ツイートには140文字の文字制限があるので、ハッシュタグがあると情報の密度が下がります。なので基本はつける必要はなく、つけても1個くらいにしましょう。

 

Twitterを1〜2年続ければ人生が変わる

Twitterは無料で誰でも使えるのに、1〜2年ほどの努力で人生を変えてしまうほどのインパクトがあります。

 

Twitterはたしかに、初期のころほどフォロワーは増えません。しかし正しい努力をすれば、必ず増えていきます。

 

たけし
というぼくもTwitterを始めて1年8ヶ月ほど、ずっとフォロワーが300人以下でした。しかしそこからコツをつかんで発信し続けたところ、今では1.3万人の方にフォローをいただいています。

 

こんなぼくでもできました。なのできっとあなたにもできるはずです。そして人生を変えていきましょう。

 

Twitterフォロワーを増やすのに、本記事がきっと参考になるはずです。フォロワーを増やす手順を再掲すると次のとおり。

  1. 目的を決める
  2. 発信ジャンルを決める
  3. ポジションを差別化する
  4. ペルソナを決める
  5. プロフィールを整える
  6. 0から1を生む
  7.  渾身のツイートを作る
  8. 行動目標を決める
  9. 実績を伸ばして報告する
  10. インフルエンサーに適切に絡む
  11. 実績を出した方法を発信する
  12. Twitterスペースを活用する
  13. ツイートへの反応を分析する
  14. 発信を継続する

 

本記事を参考に、ぜひTwitterでの影響力を伸ばしてみてください!

 

それでは、あなたからの実績報告やスペース企画をお待ちしております。

>>>ぼくのTwitterアカウントはこちら

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

魚住たけし

フリーランスブロガー。インスタフォロワー2.9万人。Twitterフォロワー1.6万人。最高月収1,080万円。総資産2,000万円超え。大手生保→不安障害→ライター→ブロガー。個人で収入をつくる×自由に自分らしく生きるコツを発信。自然豊かな高知でゆるく生きています。29歳。自由にやりたいことに夢中になれる人を増やす

-PR, ブログ

© 2024 TAKESHI BLOG Powered by AFFINGER5